
9番はフランスのトップ14を制したトゥールーズで1シーズンを過ごした齋藤直人が背負う。
経験値を高めて戻ってきた男について、エディー・ジョーンズ ヘッドコーチ(以下、HC)は、「いいコンディション(で帰国した)。フランスでチャンピオンになって自信もつけています」と話した。
7月5日に北九州の地でウェールズ代表を24-19と破った日本代表は、同12日、神戸で同代表との第2戦を戦う。
ワールドランキングが14位まで後退した相手が必死に向かってくることは明らかだ。
そんな相手の闘志に屈せず、再び勝利を手にしたい。
指揮官は日本代表キャップ24を持つススクラムハーフに、「ラグビーの知識も蓄えてきています。その経験値をリーチと共にチームにもたらしてほしいし、そうなれば、リーチの(主将としての)負担も軽減できる」とした。
「彼らしくプレーしてほしいですね。球さばきは素早く、パスの精度も高い。そしてキックも使える。(会場となる)ノエビアスタジアム神戸での試合環境は(暑さなど)過酷なものになると想像できるので、ボールを自分たちより前に運ぶのが大事」
パスとキックを使った、バランスのいいゲームコントロールを求める。

齋藤の先発起用も含め、前戦の第1テストマッチから4人を変えた。3番には為房慶次朗が入り、8番はマキシ ファウルア、11番はハラトア・ヴァイレア。フルバックは中楠一期が務める。
ジョーンズHCは「私たちは勝ちたい気持ちでメンバー構成を決めています」と言って、試合の入りとともに、最後の20分の重要性にも触れた。
ベンチスタートのスクラムハーフ、藤原忍について、国内シーズンで安定したパフォーマンスを発揮し続けたこと+前戦の活躍を評価し、「終盤にフレッシュな状態で入り、インパクトを与えて試合を締めくくってほしい」。
その点については、タイトヘッドプロップの竹内柊平にも同様の期待があるとした。
前戦は8番で先発のファカタヴァ アマトが鼠蹊部を痛めたため、「ワークレートの高さと、ボールキャリーの強さを見せてほしい」と、マキシがキックオフからピッチに立つ。
11番のヴァイレアには、チームに勢いを与えるプレーが期待される。負傷した松永拓朗が抜けたフルバックを託された中楠は、足さばきとロングキック、ハイボールの処理が評価されての起用だ。

リーチ主将に寄せるジョーンズHCの信頼はとても厚い。
前戦で体を張り続けたリーダーを、「いい選手とずば抜けて素晴らしい選手の差は、常にファイトし続け、勝つためにがむしゃらにやり続けられるか。リーチはそれを体現しています」と評価する。
「(タックル後は)すぐに起き上がり、サポート、仲間を助ける。(元NZ代表主将の)リッチー・マコウのように、体で引っ張る」
リーチ主将は、若いチームにとっては「成長を続けることが大事」と語り、これまで経験したことがない、ティア1(伝統国)からの連勝を狙う。「新しい歴史を作るチャンス」と続けた。
「(ウェールズとの第1戦は)結果的に勝ちましたが、ジャパンとしてベストのディフェンスをしたかというと、そうでもない。それはみんな同じフィーリング。まだまだ自分たちの力を出せるな、と思っています。もっと超速ラグビーに挑戦したいし、ティア1に連続で勝つことを楽しみにしています。はやく試合をしたい」
ファンも、ふたたび勝利を見たい。

【日本代表メンバー/vs ウェールズ代表 2025年7月12日(土)】
①紙森陽太(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ/近大/172、105/26/1)
②原田 衛(- ※2025年6月4日に東芝ブレイブルーパス東京より退団発表/慶大/175、 101/26/11)
③為房慶次朗(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ/明大/180、108/23/10)
④エピネリ・ウルイヴァイティ(三菱重工相模原ダイナボアーズ/ラトゥカンダヴレヴスクール/196、122/28/7)
⑤ワーナー・ディアンズ(ハリケーンズ/流経大柏/201、117/23/22)
⑥◎リーチ マイケル(東芝ブレイブルーパス東京/東海大/189、113/36/88)
⑦ジャック・コーネルセン(埼玉パナソニックワイルドナイツ/クインズランド大/195、110/30/21)
⑧マキシ ファウルア(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ/天理大/187、112/28/15)
⑨齋藤直人(仏・トゥールーズ/早大/165、73/26/24)
⑩李 承信(コベルコ神戸スティーラーズ/大阪朝高/176、86/24/19)
⑪ハラトア・ヴァイレア(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ/日体大/185、104/26/1)
⑫中野将伍(東京サントリーサンゴリアス/早大/186、100/28/8)
⑬ディラン・ライリー(埼玉パナソニックワイルドナイツ/ボンド大/187、102/28/29)
⑭石田吉平(横浜キヤノンイーグルス/明大/167、75/25/1)
⑮中楠一期(リコーブラックラムズ東京/慶大/174、84/25/1)
⑯江良 颯(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ/帝京大/172、 106/23/-)
⑰木村星南(東芝ブレイブルーパス東京/東海大/175、105/25/-)
⑱竹内柊平(- ※2025年6月1日に浦安D-Rocksより退団発表/九州共立大/183、115/27/14)
⑲ワイサケ・ララトゥブア(コベルコ神戸スティーラーズ/東海大/193、120/27/1)
⑳ベン・ガンター(埼玉パナソニックワイルドナイツ/ブリスベンボーイズカレッジ/195、120/27/10)
㉑藤原 忍(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ/天理大/171、76/26/11)
㉒サム・グリーン(静岡ブルーレヴズ/ブリスベングラマー高校/178、85/30/-)
㉓植田和磨(コベルコ神戸スティーラーズ/近大/177、87/22/-)
◎=キャプテン
※カッコ内は所属、出身校、身長・体重、年齢、キャップ数の順