logo
おかえりボニ。サンウルブズ戦士がヴォルテクスに加入。
188センチ、105キロ。写真はサンウルブズ時代。2019年3月レッズ戦より。(撮影/松本かおり)
2025.07.02
CHECK IT OUT

おかえりボニ。サンウルブズ戦士がヴォルテクスに加入。

ジャスラグ編集部

 強烈な印象を残したのは、2017年から3シーズンプレーしたサンウルブズでのパフォーマンスだろうか。
 ボニのニックネームで愛されたラーボニ・ウォーレンボスアヤコが日本ラグビーに戻ってきた。

 7月2日、九州電力キューデンヴォルテクスが発表した「2025-26シーズンの新加入選手およびスタッフ」の中に、その名前があった。

「今季、キューデンヴォルテクスに加入できることを非常に楽しみにしています。キューデンヴォルテクスというチームの素晴しさと、このクラブの想いについても多くの話を聞くことができました。私自身、日本では長くプレーしてきたこともあり、第二の故郷だと思っています。私も私の家族も、日本へ戻れることにワクワクしています」とコメントも出した。

 ボニは1995年9月28日生まれの29歳。2023-2024シーズンから2季、フランスのProD2、 CAブリーヴで活躍していた。
 2024-25シーズンは21戦に出場。NO8で11試合に先発した。

懐かしい顔が並ぶサンウルブズ。2016年の発足から今年で10年。(撮影/松本かおり)


 日本では、2016年度からNTTコミュニケーションズシャイニングアークスに在籍し、2020年度は宗像サニックスブルースでプレー。その後、スーパーラグビーのワラターズ、フォースを経てフランスに渡った。

 20歳で来日したボニは、日本で成長した。
 シャイニングアークスで鍛えられただけでなく、日本代表を率いていた当時のジェイミー・ジョセフ ヘッドコーチの目にもとまった。
 NDS(ナショナル・デベロップメント・スコッド)キャンプに招集し、ラグビーワールドカップ2019へ向けた日本代表のトレーニングスコッドにも選んだ(結果的には日本代表資格を取得できず)。

 3季スーパーラグビーを戦ったサンウルブズ時代は、24試合に出場した。バックローとしてダイナミックに走り、CTBでもプレーした。
 オーストラリア出身も、フィジーの血を引いているだけに柔らかな身のこなしも特徴だ。

 ヴォルテクスはボニ以外に、リコーブラックラムズ東京からFL田中真一、モアナ・パシフィカからCTBペペサナ・パタフィロ、レッズからSOジュード・ギブスが加わったことを発表した。

 また、スクラム&ブレイクダウン担当のアシスタントコーチとして豪州代表キャップ28のグレッグ・ホームズが加わり、レベルズ、NECグリーンロケッツ東葛、レスター・タイガースで指導経験のあるロブ・タイラーがアタック担当のアシスタントコーチに。花園近鉄ライナーズ、三菱重工相模原ダイナボアーズ、トヨタ自動車ヴェルブリッツでプレーしていた竹田祐将がディフェンス担当アシスタントコーチとなった。
 ヘッドS&Cコーチはルパート・オベルホルスター(前・浦安D-Rocks)が務める。







ALL ARTICLES
記事一覧はこちら